2021-06-25 10:09:00
今日は『捌いた後の肝はどうするのか?』という事について書きます。
ふぐ調理師法の中に要約すると『毒のある部位は、鎖で縛れる容器に保管して除毒場に持っていって廃棄してください』となっています。(昔、トリビアの泉という番組でネタにされてました)
築地で勤めていた時は、市場内に除毒場があったので問題無かったのですが、札幌市には除毒場がありません‼️
散々、保健所とかに聞いても、たらい回しにあい、結局分かりませんでした😅
今のところは、新聞紙に包んで分からない様に捨てるしかないです。といっても養殖のとらふぐは毒を持たないから安全なのですが、国が禁じているもので、、、😅
何か『ふぐ』の事で聞きたい事があったらコメントしてください。待ってます😊